2013年 09月 30日
![]() ツアー初日から約3ヶ月 その間に 私はまたしても脳腫瘍の再発 治療 私、頑張った...よね。 自分に言い聞かせたりして ホールに向かいました。 約一年ぶりの松戸 前回、隣席だった方とお話ししてみると沿線が一緒だったこともあり それから、仲良くさせていただいているのですが(ありがたいことです) 流石に今回も隣席とはいかないまでも 列は一緒で… ご縁を感じずにいられない。 そのジュリ友さんと途中駅で待ち合わせをし、お茶をしてから会場へ。 私がジュリーのLIVEを観るのは初日以来、3ヶ月ぶり。 あの日、ジュリーがシュッとして見えて… でもその印象は変わってなかった。 この猛暑に全国津々浦々でのLIVE 美味しい物をたんと食べたとしても ステージでカロリー消耗してはるんやろか(なぜか関西弁。笑) 下山さんがさらに痩せて見えたのは私だけ? 髪の毛は少し伸びた感じでストレート気味な印象。 オープニング ♪あなたに今夜はワインをふりかけ で 心を酔わされ 2曲目は 初日とは変わって ♪Rock黄Wind 六甲おろし で阪神タイガースフレフレフレフレーっ! ジュリーのLIVEでは 巨人ファンでも楽天ファンでも みんなこの時ばかりは六甲おろしを大合唱です! 途中間奏で ♪さぁわだ、さぁわだ 沢田〜 と タイガースの現監督和田豊監督とジュリーの沢田をかけたのですね。 はじめの挨拶で 「お待たせしました またやってまいりした …………‥‥・・・......(沈黙) 松戸(マ.ツ.ド小声)」 と、なかなか‘松戸’が出てこなくて、客席から苦笑。ジュリーも苦笑。 以前、松戸で「柏っ!!」 と叫んだことと比べたら思い出してくれて嬉しいわ。 そのあと ちゃんと「松戸の森21」 と思い出してくれましたが本当は 【松戸.森のホール21】だけど ま、ほとんど合ってますんでOKといたしましょ。 そんなこんなでスタートした 松戸LIVE ヒットパレードの始まり が またここでも苦笑いが… カサダンの前奏でのペットボトルの投げキャッチができず、また苦笑。 カズさん横でケタケタ笑ってるし… ハプニングいっぱいでしたが これで会場があったまって ボルテージアップ↑↑↑ つづく。 ♪つづくシアワセ も聴きたかったけどね〜 ■
[PR]
▲
by yooko_nee
| 2013-09-30 20:05
| ジュリー的日記。
2013年 09月 29日
![]() 先週は急遽、山梨石和温泉での治療だったりと バタバタしてしまい アップしていなかったのですが 読売新聞の読者プレゼントでチケットが当選しまして 行ってきたんです! OSK日本歌劇団日本橋三越劇場レビューの二本立てでした。 1部 L`Arc-en-Ciel ラルクアンシエル〜虹色のパリ〜 2部 Dispersion ディスパーション 〜煌めきの瞬間〜 一緒に観に行った友人はミュージカルは大好きでも宝塚歌劇も観たこともなく…だったのですが 一部が終わった瞬間 ラルクアンシエル♪が頭をぐるぐる回ってダメだ〜〜と2人して休憩中ずっと鼻歌でした。 でも2部が終わり ♪桜咲く国 の圧倒的なインパクトに終演後は ラルクアンシエルのメロディーもすっかり飛んで 駅に着くまで2人して 桜咲く国〜〜♪ でした。 大階段も羽根もないけど華やかなステージに癒やされました。 少人数でしたがそれも感じさせない力量 客席降りも多くてお客さんとの一体感があるステージ。 友人曰わく 「よーこねぇ(私のこと)が舞台化粧したら 蒼音淳さんに似てる」 と休憩中に云われ 2部は蒼音さんに釘付けになってしまいました。 淳さんなら下山淳さんに似てるって云われた方が鉄人バンドファンの私としたら嬉しいけど?! ![]() ![]() どうです? 私を知っている方、似てると思います? 私としては、男前さんなので光栄ですけど 蒼音さんファンの皆様には申し訳ありません。 真相を確かめたい方は 本日29日、ジュリーLIVE【Pray】@松戸・森ホール21に参上予定 下山さん側8列目ですので 探してみてくださいませ。。 お声掛け待ってま〜す!? ■
[PR]
▲
by yooko_nee
| 2013-09-29 11:03
| 観劇的日記。
2013年 09月 25日
![]() ![]() ジュリー2014お正月ライブ&音楽劇インフォメーション、キターーーーー 早っーーーーーっ!!! 驚いたのは\(゜□゜)/ 音楽劇の 欄に◆演奏 Guitar 柴山和彦さんカズさんの御名前があったこと。 ってゆうか 同時期のチケット申し込み〆切 お正月ライブ〆切(10/7)音楽劇(10/16) 少しだけズレてるけど せめて1ヶ月位ズレててほしかったなり〜(ノ_・。) 明日、鉄人バンドの越後(グレースさん)とズンブゲール(大山泰輝さん)のライブ 行くつもりでしたが まだ体調安定せず、今回は泣く泣く見送ることにしました。 そして2つのインフォメーションに対しての節約です。すみません。。 何せ治療費がバカにならないので(*´Д`)=з 29日松戸は3ヶ月ぶりのPrayLIVEなので 今週はLIVEに向けて、体調を整えたいと思います! ■
[PR]
▲
by yooko_nee
| 2013-09-25 19:54
| ジュリー的日記。
2013年 09月 24日
サイバーナイフ照射中は好きなBGMを流せますので 御希望の方はCDを御持参ください と。 そりゃあ勿論ジュリー沢田研二さんのCDを持参 し か し 前回も聴いてたのに効き目がダメだったので ちょっと浮気して元春も持参しちゃいました。 主治医も私がジュリーファンなのを知ってるので 2枚持ってきててどちらを流してもらうか悩んでると伝えると 「そりゃジュリーにすべきでしょ(笑)」と。 本当はスカパラも持ってたんだけどね。。 照射直後、稀に嘔吐や発疹発熱などの副作用が出る場合も 私もこれまで数回照射しましたが 副作用はありませんでした が… だからといって 今回も絶対に副作用がないとは限らない。 でも 大丈夫でした。 主治医からも帰宅OKをいただき 駅に… 石和温泉にせっかくきたのだから温泉に入りたい。 そんな私の欲求 駅前の足湯にまったりと浸かり ちょっとだけ観光気分を味わいました。苦笑。 ![]() が 帰りの電車で、足湯でまったりとし過ぎたのか気分が悪くなってしまい 湯あたり(?)乗り物酔い的な気持ち悪さ 足湯で血圧の変化があったのかな? 照射後、数日間は副作用もありと云われ 連休中まで身体が熱っぽく体温が 少しだけ高くて、36.8℃から37.2℃をいったりきたり微熱。 私、平熱35℃後半〜36℃前半なので ちょっと汗、焦でしたが そんなワケでなんだかまだ本調子じゃない…そんな感じです。 帰りは気分が悪くなった時はどうしょうかと思って 病院に引き返した方がいいのかなぁと焦ったり 1人での長旅でもあり心細かったですが なんとか無事に帰ってきました。 エールのメールを送ってくれた友人たちに感謝です! 院内は微妙に場所によって圏外だったりして 返信が遅くなってしまったりもしましたが エールで私は頑張れました! 経過観察良好を祈るばかりです。 引き続き応援の程よろしくお願い致します! ■
[PR]
▲
by yooko_nee
| 2013-09-24 17:21
| 闘病的日記。
2013年 09月 22日
![]() 5月に再発したのがわかった私の脳腫瘍(血管周皮腫) 急遽、5月29日にサイバーナイフ放射線治療をして1ヶ月に一度のMRI撮影の経過観察。 腫瘍最大センチ 5/21 23.65mm 5/29 30.89mm 6/5 28.03mm 7/1 16.00mm 8/6 11.00mm と順調に縮小していて この分ならば3ヶ月毎の経過観察でもいいのでは? と云われたのが8月。 私も毎月だと治療費もバカにならないし、それもありだなぁと思いつつ だけど、せめて照射半年、今年いっぱいは1ヶ月毎が… と言ったのが 功を奏した?か。 というのも昨年、3ヶ月毎の経過観察になった矢先に倒れて 結局、それは腫瘍再発だったという。 そして 9/10 1ヶ月毎の経過観察をすると 28.14mm と肥大化 再発してしまってました。 この1ヶ月 夏の疲れ的なものは感じていましたが 特に頭痛はなかったので大丈夫だろうと思っていたので かなりのショック。 主治医と相談した結果 早いうちにサイバーナイフを照射した方がいいだろうと。 本来、都内でも照射できるのですが こみあってて10月半ばまで予約がいっぱい。 そんなわけで 山梨石和温泉にあるサイバーナイフセンターへ治療に行ったのです。 こちらの病院でも主治医が週一回、治療していることもあり 最短で18日の予約が取れるというので… 初秋に山梨に行くといえばブドウや梨、桃などの狩りツアーか温泉旅行かと思いますよね そうだったらどんなにいいだろう…と涙を拭いつつ でも、わたくし、頑張って通院してきましたょっ!!! ■
[PR]
▲
by yooko_nee
| 2013-09-22 16:54
| 闘病的日記。
2013年 09月 19日
2013年 09月 19日
2013年 09月 17日
2013年 09月 09日
![]() オリンピック招致の話題で読み損ねてましたが 購読している讀賣新聞 『よみほっと日曜版』 ◆激推し!ソフト のコーナーに 【ジュリーの美顔を堪能したいなら】 と太陽を盗んだ男が紹介されてました。 「65歳の今なお第一線の歌手として活躍するジュリーこと沢田研二。 年末にザ・タイガースの再結成ツアーも控え、ファンは待ち遠しくて仕方ないだろう。 あの甘い歌声はもちろんだが、ジュリーの魅力は何と言っても 「美しい」としか言いようのない完璧なルックス。 コンサートに行く前に、映像でじっくりと、若かりし頃の美青年ぶりを味わっておこう。………」 美しい完璧なルックスを求めて、はじめて今、コンサート会場へ行くと??? かもしれませんが 私は 今も昔もジュリーはジュリー 根本的な美学は変わってないし、ブレてない。 いつの時代も 今のジュリーが一番魅力的! ■
[PR]
▲
by yooko_nee
| 2013-09-09 13:57
| ジュリー的日記。
2013年 09月 09日
![]() 祝!2020東京五輪決定!!! 都民としても誇らしいです。 7年後 私、元気だったらボランティア等で参加したいと思いますっ!!! 号外、貰うとテンション上がりますね 歴史的瞬間に自分が存在している実感… 号外の広告 東京開催記念Tシャツプレゼントで Qアンケートに東京オリンピックの開会式に登場してほしい歌手は? とありまして… そりゃあ あたしゃ、 ジュリー沢田研二さんです。 ♪TOKIOを歌う! ■
[PR]
▲
by yooko_nee
| 2013-09-09 09:45
| 日常的日記。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ようこそ。 闘病的日記。 詩的日記。 日常的日記。 ジュリー的日記。 ジュリー的日記。(舞台観劇) 観劇的日記。 相棒的日記。 読書的日記。 旅的日記。 旅的日記。(lomo lc-a) lomo lc-a。 ロモクロ。(モノクロ。) 写真展。 以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||